毎日が「愛と力のハーモニー」

選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ

実践

ご機嫌は責任!💛引きこもりの息子と選択理論で向き合う母その②

投稿日:

長男の17年間にわたる引きこもりの問題を解決したくて、

選択理論を学び始めたAさん(60代のお母様)からいただいたメールに

感動した私は、6月5日のブログでシェアさせていただきましたら、

お読みいただきました方から感想をいただきました。

すばらしいメールのシェア、ありがとうございます。感動しました。

「 自分を追い詰めることなく、ご機嫌で居られます」というのは、鍵となる考え方なのでしょうね。

選択理論が「自分の基本的欲求を満たすことは、自分自身の責任」と言い切っているのは

すごいことだとあらためて感じます。

引きこもりの子を持つ親は、自分が幸せになってはいけないような

気持ちになりますが、そうではないのですね。

私もうれしくなってしまうメールでした。

それで、私(井上)は、メールをくださったお母様に、

孤立、孤独から抜け出せたプロセスを具体的にお聞きしました。

すると、今、苦しんでいる方に少しでもお役に立てたらと、

次のようなメッセージをいただきました。

先ず、人とつながることで、愛と所属の欲求を満たすことができました。

選択理論学習会への参加し、引きこもり親の会へも参加をしたら、そこで、

心の交流と、たくさんの情報が得られました。心が孤独から解放されました。

選択理論の学習会では、講師や仲間がいつも、快く私を受け入れて

くださるので、学びを継続できて、今、幸せだと言えるのだと思います。

学びの仲間に感謝しています。

もし、かつての私のように苦しみのただ中にいる方には、孤立しないで

人と繋がってください。それが選択理論の学びなら、批判がなく恐れが

ありません。そのような温かい人とのつながりをもってください。

選択理論で、「自分自身の欲求充足は、自分の責任」だと学び、先ず家の中でもできる

欲求充足を考えました。料理、掃除、片付け、インテリア等を楽しむ方法で、

できることから始めました。自分が楽しいと思える小さな楽しみを

積み重ねることで、想像以上に、自分が元気になって変化して

いくのがわかり、それにつれて、長男も、夫も、私の周りの人が変わっていきました。

選択理論を学んでいるので、決して、周りを変えることは考えませんでした。

人とつながり、自分の欲求充足も大切にしてください。

きっと、良いことがあります!

※Aさん、メッセージを有難うございました。

 

「選択理論実践パートナー井上千代」のHP はこちらから

「ラジオセラピー~幸せを育む心理学~ 」はこちらから

-実践

Copyright© 選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.