☆幸せと夢実現のレシピ☆
アメリカの精神科医
ウイリアム・グラッサー博士が
起こした奇跡を、
あなたの生活にも
取り入れてみませんか?
幸せと夢実現のレシピ⑤
「実践!「挨拶を返さない人」にも思考の工夫
自分で自分の機嫌を立て直す」
1か月間、自分で選択理論の実践をしてみて
それをシェアする
魔法の手帳📖グループがあります😌✨
いくつも素敵な実践が語られて、
私も励みになりますし、
参考にもなります💡
その会で、U.Nさんが、
実践例を出してくださいました☝🏻
「朝、職場へ出勤して、
その上司に挨拶したら🗣
機嫌の良い時は挨拶を返してくれるが、
機嫌が悪い時は、
挨拶を返さない時がある😞⤵️⤵️⤵️」
挨拶を返してもらえない時も、
🟠 思考を工夫して・・・「人は変えられない」
🟡 行為の方は・・・「私は挨拶する」
🟢 感情・・・スッキリ 気分⤴️⤴️⤴️
🔵 生理反応・・・健康度⤴️⤴️⤴️
と、すぐ切り替えられるのに
その日は、なぜか
悲しくモヤモヤした気分になり、
この気持ちのままで
仕事をするのは嫌だなと
思ったそうです😊✨
皆さんだったら、
どんな工夫をされますか❓
選択理論のベテランと
私だったら位ということで、
考え合いました😊💭
🟠 「聞こえなかったのだろう」
🟡 「忙しくて仕事に集中していたのだろう
🔵 「私は明るく挨拶しよう」
🟢 「ま、いいか」
とご機嫌をキープする思考の工夫案が出ました☝🏻💡
U.Nさんは、その時、
こんな実践をしたそうです。
思考の面で、
「今までたくさん
親切にしてもらったなあ😌」
とか
「優しいところもある😭」
と上司の良い面を思い出す。
すると、だんだんと、
自分自身のご機嫌を
取り戻すことが出来て
気分よく仕事に入れたそうです👏🏻💕
記事の中や日常生活での、
不安や心配、気になること、
相談したいことの
コメント💬メッセージ💌
毎回たくさん
ありがとうございます😊
あなたの悩みやステキな体験が
またみんなのエネルギーに
なります❤️
本日も楽しく笑顔で
元気にステキな一日を
お過ごし下さい🌈💕
#選択理論 #井上千代 #選択理論心理士 #選択理論心理学 #選択理論実践パートナー #人生が変わる魔法の手帳 #選択理論物語 #えほんのじかん #世界で一番#簡単な絵本#使える絵本 #プロジェクト#えほん#こどもえほん#こどもと読む本 #学校#先生#生徒#グラッサー博士 #7つの習慣 #傾聴 #支援 #励ます #信頼 #尊敬 #受容 #交渉 #お家時間 #幸せのレシピ #夢実現のレシピ