毎日が「愛と力のハーモニー」

選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ

7つの習慣 人生が変わる魔法の手帳

職場に選択理論を!「子どもに学ぶマネジメント②」

投稿日:

今日のテーマ「子どもに学ぶマネジメント②」

お母さんの中丸まどかさんの影響で
選択理論を知った
小学校4年生の橙子ちゃんが、
こんな話をしてくれました。

体育の時間に2班に分かれて
長縄とびの競争をしていて、

A班は、誰かが失敗すると
「何でできんの!」
「この班、下手な人が多すぎる!」
という声が飛びかっていて、

イライラいる人が多く
笑顔の人が少ないなと感じたそうです。

 

B班に所属している橙子ちゃんは、
誰かが失敗すると、プラスの言葉を意識して

「飛びやすい位置に変わる?」

「ちょっと休憩しようか?」
と提案したり、
皆で作戦を考え合ったりしたそうです。

また、皆で楽しく跳ぶには?と考えて、

「〇ちゃんの帽子のかぶり方が
面白いので皆で同じかぶり方をして
飛んでみない?」
と提案したそうです。

自分を変える、仕組みを変える。
小学校4年生の素晴らしいマネジメントであり、
リーダーシップだと思います。

失敗したら批判されるA班より、
楽しくて励まし合うB班に所属することが
楽しそうです。

結果もB班の方が多く
跳べるようになったそうです。

これを会社や組織に置き換えた
としたらいかがでしょうか?

私は、B社に身を置きたいです。

今日もお聞きいただき、ありがとうございます。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

不安や心配、気になること、
相談したいこと、
叶えたい夢など、
コメント💬メッセージ💌
毎回たくさんありがとうございます😊

あなたの悩みや
ステキな体験が
またみんなのエネルギーになります❤️
本日も楽しく笑顔で
元気にステキな一日を
お過ごし下さい🌈💕

#選択理論
#井上千代

井上千代情報はこちら
▼▼▼
https://smappon.jp/vfcdzfcw

-7つの習慣, 人生が変わる魔法の手帳

Copyright© 選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.