毎日が「愛と力のハーモニー」

選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ

お知らせ 講演会

松山市立番町小学校、コラボ講演会💛

投稿日:

2月19日には、松山市立番町小学校の「坊っちゃん学習」で、33名の保護者の方にお話しました。
共に学び、実践して効果を実感されている福積千博さんと新妻輝美さんと3人のコラボで楽しい雰囲気でお送りしました。
講演を井上が担当し、体験発表を新妻さん、福積さんが担当してくださいました。


そのあと、参加者からの相談をもとに、女優さんを招き(新妻さん、福積さん)、模擬相談(ミニロールプレイ)をしました。
中身は、「子どもが親の言うことを素直に聞けず、ヒートアップする」「何度言っても、脱ぎっぱなし、置きっぱなしで片づけをしないのでイライラする」というお悩みを取り上げてみました。
その感情を受容しつつ、問題に効果的に取り組んでいただくために、いくつかの質問をしてみました。
例えば、
今の対応を続けることは効果的であるか?

子どもさんにどういうふうに、成長してほしいか?

子どもさんの良いところは?

子どもさんと今も、将来も、どういう関係でありたいか?

そうだとしたら、今言っているマイナスの言葉は効果的か?

プラスの言葉をどう使うか?
を考えてもらいました。
すると、問題は問題ではなく、子どもを思い通りに動かそうとしていた自分の思考を捉え直され、
プラスの言葉を使って、お互いが気持ちよく生活できるルール作りを子どもと相談しながら決める
ということになりました。
素直な女優さんで、良かったです。笑


皆さん、とても熱心に聞いてくださるのが、励みになりました。
講演が終わってから、ある保護者の方が「とても感動して、何度も泣きそうになりました」と言われたので、詳しくお聞きしますと「全部、マイナスの言葉を使っていました」「もう、間に合いませんよね?」「今からでも、プラスの言葉を使えば間に合いますか?」と涙ながらに言われました。
昔20年前、学んだ直後の私を思い出しました。
「もちろん、大丈夫です」とエールを送りました。
小黒校長先生もとても喜んでくださり、素晴らしい研修だったと言っていただき教員研修にも適していると言っていただきました。

 

最近のどの講演も共通しているのは、学んで実践した方が、効果を感じてのご依頼です。
選択理論の種まきも、新しい段階に入っていると思います。
有難いことです。
しかし、依頼が増え、日程が重なり、応じられない場合が出てきました。
講師が増えると本当に嬉しいです。
講師、求む!です。

ただ、学校によっては予算がない場合もあります。
ボランティア精神のみでは、講師が増えたり、その講師が長く活動することは現実として無理があります。
アメリカでクオリティスクール(選択理論をベースにした学校)を支えるボブ財団のように、日本でそのような財団があれば、どんなにすばらしいでしょう。
どなたか、企業の社会貢献として、選択理論の講師を学校に派遣してくださる財団になっていただける方はございませんか?
そうすれば、多くの子ども、先生、保護者、地域の方に、選択理論が届くと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「選択理論実践パートナー井上千代」のHP はこちらから

「ラジオセラピー~幸せを育む心理学~ 」はこちらから

-お知らせ, 講演会

Copyright© 選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.