毎日が「愛と力のハーモニー」

選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ

お知らせ

ジュニア・エコノミー・サミットin福山

更新日:

2月1日は、「ジュニア・エコノミー・カレッジ・サミットinふくやま」の全体会と分科会で講演させていただくという、チャンスに恵まれました。
この会は、小学5.6年生への体験を通して、自主性・主体性を育てるということを目的にしていると理解しています。
福山の主催メンバーのお一人である神原志帆さんが、選択理論の考え方は、会の主旨にピッタリだと全体会や分科会の講師にご推薦いただいて実現しました。
神原さんご自身が選択理論を学びその効果を体感していらっしゃるので、プレゼンや資料の作成など全面的にご支援をいただけたことで、静かで控えめな私も安心して取り組むことが出来ました。

2025年には世界バラ会議が開かれる程の「バラのまち福山」の名前の通り、ステージにはたくさんのバラが飾られ、その豪華さに驚き、場違いなところに来てしまった…と一瞬思いました。笑
でも、思考を工夫して、バラに囲まれて素敵な気分で話せる!と思うことにしました。笑
リハーサルから本番までの待ち時間がたっぷりあったので、美容室へ行き髪をセットしてもらいました。笑

全体会は、「幸せを育む人間関係」と神原さんが題してくださり、200名の企業の経営者の方々に聞いていただきました。
経営者の方々はなんとなく空気感に迫力がありますが、選択理論の欲求のアンケートをしていただいたり、選択理論あるある事例を出しましたら、だんだんと選択理論に関心を持っていただけたようで、嬉しかったですし、ホッとしました。

続きまして分科会では、「プラスの言葉は、幸せを呼ぶ」と題して、具体的に選択理論を日常生活ではどう実践するかというお話をさせていただきました。
80名ほどご参加いただきましたが、その中のお一人、紙本櫻士さんから、分科会で聞いた選択理論の内容をラジオでお話しました!とお知らせいただきました。
タイトルは「ゲーム理論と、選択理論」です。
とっても嬉しかったのでシェアさせていただきます。
選択理論のまとめ方も素敵で感謝ですが、ゲーム理論のフレーズには感動しました。
『チャレンジした数に成功は比例する』-本当にその通りですね。
静かで控えめな私も、もっとチャレンジできる人になりたいと思います。
選択理論が日本の常識になった日を妄想しながら心楽しく~。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ラジオ、ぜひ、お聞きください。https://radiotalk.jp/talk/226322

 

「選択理論実践パートナー井上千代」のHP はこちらから

「ラジオセラピー~幸せを育む心理学~ 」はこちらから

-お知らせ

Copyright© 選択理論実践パートナー 井上千代 ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.